KBS京都 おやかまっさん
今日は京都の放送局 KBS京都で放送中の「おやかまっさん」で、大村しげさんの情報を取り上げてもらう機会に恵まれました。
「暮らしラボ マッハ分室」というコーナーでのご紹介で、私もスタジオにお邪魔して出演させてもらいました。
前回の京都滞在のときに局の方と打ち合わせをして、今日は朝から収録。ものすごく緊張しました。
ディレクターの方が昔、大村さんを取材した経験がおありで、興味を持ってくださって出演依頼をいただきました。ありがとうございます。
今日はそのときの映像も流れて、大村さんが「大つごもり」の話などをされました。
司会はマッハ文朱さんと大久保ともゆきさん、局アナの梶原 誠さん。ほんとにみなさんが、溶け込みやすいように話しかけたり、アドバイスしてくださったりで、感激。本当に素敵な方たちでした。
京都に住んでたら、毎日見たい!
やっぱりテレビに毎日出演する人は、すごい! ど素人の私がコメントを言いやすいように話を展開して、また上手に流れをつけてくださって、いやぁ~、本当にすごい。あの環境で構成を把握して、周囲に配慮しながら、滑らかに楽しくお話しするなんて、絶対マネできないですよ。
キンチョウしぱなしの数分間でしたが、そのなかでも、家庭画報.comの連載や、国立民族学博物館に大村さんの遺品が収蔵されていることなど、上手にまとめてくださいました。
終わった後は、ふらふらで、すぐ地下鉄に乗らずに一駅歩いて落ち着きを取り戻しました(笑)。
0コメント